Pocket

 

こんにちは、あんさん(@kazuo_ansan)です。

トリミングサロンやペットホテルの自宅開業については、下記リンクのカテゴリーに今までいろいろな記事を書いてきました。

ペットホテル・トリミングサロン開業応援【DOGWEB〜ペットビジネスゼミ】

そして先日、沖縄宜野湾市の読者の方から下記のようなご質問をいただきました。

はじめまして、○○と申します。

ペットホテル開業のブログを読ませていただき、一度お話が伺いたく、メールをしました(^-^)

現在、ペット可マンションを購入し夫と子1人とフレブル2匹で暮らしています。

普段は共働きなのですが、中々経済的にも厳しく、副業を考えています。

現在、6畳の部屋が一部屋が空いているため、そこを使いまずは週末だけペットホテルを開業したいと考えています。

ペット関係の仕事や起業もしたこともないのでアドバイスがいただきたくメールをしました。

まずは動物取扱責任者の資格を取ることから始めようと思います。

また、開業運転資金はどれくらいかかるのか?何から始めていくと良いのか?など伺えたら幸いです。

よろしくお願いします。

 

会社勤めの方が副業として自宅ペットホテルを考えられるこのパターン。

共働きということで平日は諦め、まずは土日限定とされています。

まずは週末限定で始め、徐々に本業にシフトしていくスタイル、素晴しいですね。

 

まずご質問にもありました、動物取扱責任者につきましては、過去記事のこちらに書いてあります。↓

 

そしてなんとしたことか、このメールをいただいて、開業に必要な資金についてなんと書いていないことに初めて気づきました。

ということで、ご質問者様のご了承をいただき、ブログにてご回答させていただくことにしました。

 

自宅開業に必要な資金

ペットホテル自宅開業

 

自宅で開業する場合、店舗を借りるわけではありませんから、敷金保証金や改装費などの費用はかかりません。

ただ、ペット可のマンションであっても、騒音に対してとても厳しいところもあります。

その場合は、防音対策などに若干費用がいる可能性があります。

いわゆる改築になりますが、そのあたりは地元のリフォーム業者などに見積もりを依頼してみてください。

リフォームは業者によって金額にかなりの差が出ますので、必ず数軒から相見積もりを取りましょう。

 

運転資金

上記ご質問者様のように、自宅で副業として始められる場合、運転資金はほぼ必要はありません。

新たな固定費の負担がないからです。

 

必要なのは宣伝広告費ですが、今の時代チラシも手作りできます。

と言うより、手作りの方が読まれます。

あと最も重要、絶対必要なのはブログとSNSですが、それらには費用はかかりません。

SEO対策のコツや活用法については、そちらも上記リンクにいろいろと書いております。

限定公開記事もあります。

その記事を読むには幾つかの条件がありますので、よろしければご検討ください。

ブログの一部記事を限定公開にします〜その理由と閲覧方法

 

ペットシーツやフードなど、若干の仕入れは発生しますが、週末だけ6畳の部屋で始められるということですので、仕入れも微々たるものです。

専業で始める場合は、半年間無収入でも食べていけるだけの現金は、運転資金として置いておきましょう。

物件を借りて始める場合は、家賃も光熱費などの固定費の分も置いておかなければいけません。

借り入れをして始めた場合は、返済金も要ります(半年間は元本据え置きなどの制度もありますが)。

と、えらそうに書いてますが、私たちは運転資金3ヶ月分で始めました。

そうなるともう必死です。笑

 

設備用具にかかる費用

トリミングサロン自宅開業

 

自宅開業であれ、店舗を借りる場合であれ、必ず必要になるのは設備です。

別途、下に必要になる設備を併記しますが、ざっと書きます。

 

ペットホテル

ペットマンション(片面2〜3段式) 約10万〜
サークル 約1万〜
リード、ハーネス、カラー等、お散歩に必要な道具一式 約3万
ペットシーツ、シーツトレー、食器、専用タオル、専用ゴミ箱等、室内で必要な道具 約3万

直接的に必要なものはこんなものです。

PC、プリンター等々集客に必要なものを挙げ出すと、その他は枚挙にいとまがありませんので、そちらは省きます。

 

トリミングサロン

上記、ペットホテルに必要な設備プラス…

ドッグバス 約15万〜
トリミングテーブル 約3万〜
ドライヤー 約5万〜
ハサミ等のトリミング用具 約3万〜
用具の消毒ケース 約3万〜
ドッグバスの底に入れるスノコ等、その他もろもろ約1万

こんなものです。

 

弊店で使用している設備はほぼ業務用で、一般の方向けの販売がされていないものがほとんどです。

やはり、一般市販用品と比べると業務用の方が頑丈で長持ちするんです。

もし業務用が必要な場合は、業者をご紹介することも可能ですのでご一報ください。

あ、こういうサイトもあります。↓

 

 

市販で手に入るもの

サークル

自宅開業の場合、ペットマンションではなくサークルで代用も可能です。

オススメは、トイレレッスンもできるこういうタイプですね。

 

 

カラー

カラーは2種類。

サイズ調整がしやすく、丈夫なこれと↓

 

セキュリティを重視したハーフチェーンタイプ。

 

消耗品

以前もご紹介しましたが、ペットシーツ男の子用

 

 

普通のタイプなら断然人気のこれ。

 

実際に開業してみると、また皆さんそれぞれの必要なものが出てきますが、主に必要なものを挙げました。

ご参考になりましたら、幸いです。

どやさ。

]]>