Pocket

 ←まずはポチッと。        愛犬とペットホテルの犬たちのお世話をを息子に託し、月に一度の連休を利用してやってきた鹿児島への超格安旅行1日目は、レンタカーを借りるところから始まりました。7人乗りでゆったりなのにこれがまた、5人で割ると1人1,800円。 とことん格安にこだわりながら、朝食を空港近くのジョイフルで済ませ、まずは鹿屋基地でかの大戦の歴史を鑑みることにしました。聞いてはいましたが、やはり特攻の若者たちの写真と遺書などの展示に胸が詰まります。撮影は指定の場所だけ。今回のメンバーで記念にパチリ。      1時間半ほど解説をしてもらいながら見学し、昼食は前もって調べてくれていた鹿屋市内の行列のできるとんかつ屋さんへ。そしてまさかの定休日。さすが、普段の行いの効果が出てる。もってるわぁ。あーあ。    急遽、鹿屋基地で教えてもらった美味しいと評判のお店に変更。カンパチのお造りと、かき揚げ丼が名物だというのでそれをいただきました。もちろん昼からビールは旅行の醍醐味です。ドライバーが酒好きじゃないと助かります。      そこからパワースポットの神社に行き、フェリーに乗り鹿児島市内に移動。時刻はすでに16時。水族館に行きたいです!行きたいです!行きたいです!という女子の懇願に応えてジンベイザメ。     水族館を出たのが17時30分。そのあとすぐ市内で鹿児島地鶏を堪能し、1泊6,000円のホテルにチェックインしたのが20時30分。メンバー全員睡眠3時間未満で早朝からなかなかのハードスケジュールだったので、これで解散かと思ったら…なぜか乾杯。    朝食券と一緒にBARのカクテル1杯無料券がついてるというじゃないですか。その罠にまんまとハマリ飲んで騒いでしまい、部屋に戻ったのは0時。倒れるように寝て起きたら7時過ぎで、慌ててブログ更新中です。 今日も夜の8時半の飛行機まで、鹿児島を食い尽くします。今日の鹿児島は雨予報。相変わらずの雨男。ホンマもってるわぁ。どやさ。 皆さんのポチっと応援のおかげで昨日も無事に旅を楽しめました。今日も引き続きブログランキングデカイ似顔バナークリック、よろしくお願いします。ポチッと。↓]]>