Pocket

20100206093810200-1_fotor  

引っ張られる一番の理由
  「お散歩でグイグイ引っ張るんです」というご相談は、粗相、吠え、咬みと同様多くあります。まずわかっていただきたいのは、愛犬に引っ張られながら、実は飼い主さんも同じくらいの力で引っ張ってるという事実です。 ”引っ張られる”のはつまり”引っ張ってる”なんですね。大型犬の散歩をされている方で、引っ張られながら目一杯後ろに体重をかけて、負けるもんかみたいにお散歩をされている方を見かけることがあります。まるで綱引き(笑)。 なぜそうなるか。子犬の時、お散歩に出るとまず最初はほとんどの子がおっかなびっくりで躊躇します。そして徐々に慣れてくると歩き出し、すぐに引っ張るようになります。 飼い主さんは、子犬が引っ張る方向へ歩き出します。この時点で犬は”引っ張れば進む”ことを学習します。引っ張る力が徐々に強くなっていくので、飼い主さんは自分の歩くペースに合わせるように引っ張り返します。 引っ張られた犬はさらに強く引っ張ってみましたところ、また前に進みました。負けずに強く引っ張れば前に進める、自分の行きたい方へ行ける。いよいよ学習していき、負の連鎖が始まる。これがグイグイ引っ張られる理由です。  
引っ張られた時の対策
  引っ張り対策のリードなどが販売されています。口輪のように装着するタイプですが、あれはお勧めしません。だって、なんだかかわいそうじゃないですか。理由はそれだけなんですけど。 引っ張り対策は実に簡単です。引っ張ったら止まる、それだけです。犬にグイグイ引っ張られているお年寄りはほぼ見ません。それは止まることが多いからです。引っ張っても一向に進まない(笑)。犬はこれも学習します。 あくまでも飼い主さんのペースを守っています。逆に子供はよく引きずられています。あれは犬が引っ張ればその方向へキャッキャと喜んでついて行く、いや、それどころか走ってついていくからです。 犬は自分の行きたい方へグイグイついてきてくれるので喜びます。でもこの行動は、下手をすれば犬と子供の主従関係が逆転するきっかけになる危険性をはらんでいるのでNGです。 引っ張られたら止まる。決して綱引きをしながら進まない。そして犬が止まったらまた進み出す。引っ張らなければ、行きたいところへ進んでいけるということを、時間をかけて教えていきます。  
犬の学習能力は飼い主の予想以上
  犬の学習能力は私たち飼い主が思っている以上に優れています。一度学習したことは決して忘れません。しかも相手を見ます。トレーナーには従順なのに、家に帰ってきたら縦横無尽に好き放題…それはその能力の証です。 だからトレーナーに教わるのは、実は犬ではなく私たち飼い主の方なのですね。もしトレーナーさんに依頼することを考えていらっしゃるのであれば、ぜひ一緒に教えてもらってください。 プロのトレーナーにかかれば、愛犬は魔法がかかったように従順になります。飼い主さんは、その魔法のかけ方を真剣に学ぶ必要があります。でなければ、その魔法は家に帰るとすぐに解けてしまいますから。 スワレ、マテ、ヨシ、ハウスの4つはその魔法の基本になります。その話はまた今度。4つのコマンドこそ、魔法の呪文。魔法使いサリーちゃんの「マハリクマハリタヤンバラヤンヤンヤン」です。 古くてすいません。どやさ。 たくさんポチッとをいただき、なんと前回記事でまた新記録でした。ホントにありがとうございます。今日もブログランキングバナーに応援クリックをポチッと。]]>