←まずはポチッと。
また1人、生徒さんが目標だった独り立ちを成し遂げられます。そして昨日、納車されたばかりの新車をお披露目に遠路はるばる京都からやってきてくれました。ジャジャーン。
最新型のトリミングカーです。
ベースは軽トラですが、装備がすごい。サイドにリンナイの給湯器。
排水機能も完璧。
燃料のLPガスは2本設置。
車内のトリミング室です。まだ荷物が煩雑に置いてあるので狭く見えますが、実際はそうでもなく実に機能的。
ドッグバス。
最新やなぁ。うちの店のよりいいんじゃない?あははは。
トリミングテーブルは収納式。正面の鏡は自分で付けたそうです。先生(奥です)の教えがここにも生かされてますねぇ。
もちろんエアコンは必須。エンジンを切っていてもサブバッテリーで稼働するんですってよ。バカ親父の愛車にも欲しいな。
嬉しそうに写真を撮りながらあちこち触りたおす先生。
京都市内をメインに走るそうです。あとは広報次第。がんばれー。で、昨日は神奈川の生徒さんからもメールで経過報告とともにお店になる建物の写真が送られてきました。慣れない工具片手に、ご夫婦で建ててるんですってよ。すごいな。
みんな、がんばれー。言われなくてもがんばってるでしょうけど。どやさ。
ブログランキングバナーに応援クリックで喜びます。ポチッと。↓
]]>