←まずはポチッと。
私たち夫婦が神様のように崇拝するドッグトレーナー、シーザーミラン。その神様が書いた最新本が去年の秋に出版されていたのですが、タイトルを見て、うわーってなりました。タイトルが、拙著とそこそこかぶってるじゃないですか。
もちろんタイトルはシーザーミラン氏が自分で考えたものではないでしょうが、なんだか嬉しい。というか、どっちが先なんだろうとちょっと気になって見てみたら、1ヶ月半ほどシーザーミラン氏の方が早く出てました。訴えられたらどうしよう。相手にされるわけないけど。
彼の番組はナショジオ(ナショナルジオグラフィックチャンネル)で今もやっていて、必ず録画してみている先生(奥です)。彼の番組を見ている時はもう必死。犬に必死なのか、彼に必死なのかはわかりませんが、とにかく必死感が後ろから見ててもハンパない。
犬たちに対する姿勢、犬たちの本能本質を捉えたレッスン方法は凄いの一言です。間違った育て方をしてしまい、問題行動が強化されて凶暴さに手のつけようがなくなってしまったような犬たちも、彼にかかると魔法にかけられたように変わっていきます。
その様子をドキュメンタリーで見せてくれるのですが、愛犬家の皆さん、特に女性は一瞬で心を奪われることでしょう。彼の手法に否定的な意見もあります。それは人それぞれ意見があって然りだと思いますが、私は彼の手法、姿勢を心から尊敬しています。
私がよくこのブログに書いている「犬は今を生きています」というのも、彼がよくいうセリフです。別に受け売りではないのですが、毎日色々な犬たちと接していて、確かに彼の言う通りだと思う部分が本当に多く、いよいよ感化されていくのかもしれません。
どういった感想を持たれるかはそれぞれ愛犬家の皆さんの感性ですが、もしまだ彼の手法を勉強されたことがないようでしたら、ぜひご自分の目でその手法をご覧になってみてはいかがでしょうか。ナショジオで映像を見るのが一番だと思いますが、活字でも十分すぎるほどに伝わってきます。
ザ・カリスマ ドッグトレーナー シーザー・ミランの犬と幸せ に暮らす方法55
スマホだと若干違ったビジュアルになりますが、内容は同じです。1日1票しか投票できないシステムですので、何度クリックしても1票です。現在1位になっていますが、これは「犬との暮らし」という孫カテゴリーで1位なだけです。
この上に「犬」カテゴリーがあり、そこでは60位くらい。まだその上に「ペット」カテゴリーがありそこでは180位くらい。そのまだ上の総合ランキングでは1100位くらいという、上には上がいるものです。すごいなぁ。でもホントに励みになるんですよねぇ。
つまり、決して怪しくないということと、励みになるということと、まだまだ下っ端ということで、1日1回今日も応援のポチッといただけると喜びます。日課にしてもらえると卒倒します。下のデカイ似顔のバナーでもクリックで1票です。ポチッと。↓]]>
- 投稿タグ
- amazonアソシエイト, 楽天アフィリエイト



